骨盤が歪んでいるような気がする
「体が曲がっているような気がする」といってご来院です。
「骨盤が歪んでいるような気がするので骨盤矯正をお願いしたいのですが、、、」
お話を伺いますと、
鏡に映る姿をみると、右が下がって、曲がっている。
それが気になるということです。
なるほど、右肩が下がって、体が曲がっています。
こういった場合、確かに骨盤からアプローチすることで、整うこともありますし、
また、肩、腕にアプローチすることで、整うケースもあります。
座ってもらって、右肩が下がり、体が曲がりますので、最初は、肩、腕にアプローチしてみます。
まあまあの出来です。
それで、体の曲がり具合が気になったので、日常生活について尋ねてみます。
「横座りはしますか?」
「食事の時に横座りをします」といいます。
なるほど。
どうやら、横座りと体の曲がっていることには、何か関係がありそうです。
そこで実験です。
そして、これが、足を右にして横座りにしてもらった時の写真です。
どうやら、ひとつの法則がみつかりました。
足を右にして横座りをすると、右肩が下がり右に体が曲がり、
足を左にして横座りをおすると、左肩が下がり左に体が曲がる、というものです。
そして、この方、足を右にして横座りした方が「楽だ」といいます。
横座り操法です
足を右にした姿勢のクセがついてしまっている、ということです。
右に横座りをすることで、体が右に曲がってしまい、右肩が下がったにちがいありません。
そこで、「楽な姿勢」、足を右にした横座りの姿勢
つまり、歪んだ姿勢からの操法を行います。