ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎) 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年12月1日 肘痛 肘の内側が痛いといいます。肘の内側とは小指側のことをいいます。 肘の内側の痛みを通称・ゴルフ肘。上腕骨内側上顆 […] 続きを読む
膝の後ろが痛い 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年11月26日 膝痛 「膝の後ろから、ふくらはぎにかけて痛いんです。 それから、太もものうしろも、痛いような、しびれているような感じ […] 続きを読む
寝違えて首がまわらない 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年9月16日 寝違え・寝違い 首がまわらなくなって三日たつが治らない 「寝違えたみたいで、首がまわらないんだ」とお馴染みの社長さんです。 「 […] 続きを読む
肩の痛み 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年9月13日 野球肩と肩の痛み 肩関節の亜脱臼が原因の肩の痛み 「肩が痛い」と中学生です。 この中学生は、はじめオスグッドで来院していて、いま […] 続きを読む
なで肩と肩こり 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年9月3日 肩こり なで肩が原因で首の横倒しが窮屈になる なで肩が原因で首の横倒しが窮屈な肩こりの症例です。 なで肩、肩が下がって […] 続きを読む
肩こりと肩関節の亜脱臼 更新日:2020年6月17日 公開日:2015年9月2日 肩こり 肩こりと肩関節の亜脱臼の関連について 肩こりと肩関節の亜脱臼の関連について解決できた症例です。 当初は、軽い「 […] 続きを読む
歩くと踵が痛い(足底腱膜炎) 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年8月29日 かかとの痛み(足底腱膜炎) 「歩くだけで踵が痛くて、歩けないんです」と高校生です。 左右とも、踵が痛みます。 聞けば、文化祭の最中で、その […] 続きを読む
骨盤矯正と腰痛 更新日:2018年3月21日 公開日:2015年8月29日 骨盤矯正 ぶつかられてから腰が痛くなる 「ショッピングセンターを歩いていたら、急に後ろから、見知らぬ子どもさんにドシンと […] 続きを読む
本日、こんな対応をしました 更新日:2019年1月30日 公開日:2015年8月28日 整体の手技について 半年前に一度、ご来院いただいた20代の男性のお客様です。 「どうしたの」と聞きますと、 「三日前に、マッサージ […] 続きを読む
足をつくと踵が痛い(足底腱膜炎) 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年8月27日 かかとの痛み(足底腱膜炎) 「足を床につくと踵が痛い」と小学4年生の男の子です。 マラソン大会を来月に控えていて、出たいのだけれども、走れ […] 続きを読む
肩こりのための三軸操体法 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年8月24日 三軸操体法 首こりには「三軸操体法」です 肩こり、というよりも、首のコリがひどい場合には、この「三軸操体法」で整体させてい […] 続きを読む
操体法の運動分析 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年8月19日 操体法 操体法(そうたいほう)は、体を動かしてもらうことで、体の不具合をみつけていきます。 すべての関節、つまり、骨と […] 続きを読む
首こりで首の付け根が痛い 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年8月7日 首こり 首を右にねじっても、左にねじっても、右の首の付け根に痛みがでます 首の付け根に痛みがでます。 今回で5回目の来 […] 続きを読む
膝の痛みと股関節 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年8月6日 膝痛 「膝を曲げると、膝が痛くて、三日前から正座ができなくなったんです」といいます。 痛みがでるところを確認していき […] 続きを読む
股関節の痛み 更新日:2018年8月18日 公開日:2015年7月31日 股関節 「股関節が痛い」といいます。「股関節」といっても、痛みがでているのは、臀部・お尻です。「右足をあげることもでき […] 続きを読む
肘が痛い 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年7月28日 肘痛 「肘がまだ痛いんです」といいます。 前回はじめてご来院の時は、肘も肩も背中も痛くて、ということだったのですが、 […] 続きを読む
指先のしびれと足のしびれ 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年7月2日 手・足のしびれ 「手もしびれているし、足もしびれているんです」といいます。 以前に、膝が痛くて、曲がらなくなって、歩くこともま […] 続きを読む
胃もたれ 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年6月29日 整体の手技について ここ一年ほど「胃もたれ」に悩まされてきました。 食事をすると、胃がもたれます。胃がきつい感じがしてきます。 最 […] 続きを読む
交通事故・自賠責 更新日:2018年3月15日 公開日:2015年6月23日 息・食・動・想 朝一番で飛び込みの患者さんです。 「どうしたんですか?」と尋ねますと、 「左手が肘から手のほうまでしびれてきて […] 続きを読む
頭痛と片頭痛 更新日:2017年10月4日 公開日:2015年6月11日 頭痛 頭痛・片頭痛の新しい治療法が新聞で紹介されました。 (2015年6月10日付けの日本経済新聞です) 岡山大学病 […] 続きを読む
足首のガングリオンが消えた 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年6月4日 整体の手技について 確か、以前にFBに投稿した記事に足のガングリオンが消えた記事を書いたよな~、 と思いだしまして、こちらのブログ […] 続きを読む
「機能姿勢」に気づく本 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年6月2日 整体の手技について 三軸自在の会の池上悟朗先生の本「機能姿勢」に気づく本を読ませていただきました。 改めて、三軸修正法と操体法の接 […] 続きを読む
寝違えて首が痛い 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年5月29日 寝違え・寝違い 「寝違えてしまったようで、、、」 「朝起きたら、首が痛くて、動かなくなってしまって、寝違えたようで、、」と言っ […] 続きを読む
体が曲がっているを骨盤矯正する 更新日:2018年3月21日 公開日:2015年5月17日 骨盤矯正 骨盤が歪んでいるような気がする 「体が曲がっているような気がする」といってご来院です。 「骨盤が歪んでいるよう […] 続きを読む
オスグッドと外くるぶし 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月17日 オスグッド・成長痛 中学三年生のバスケットをやっている男の子です。 整形外科でオスグッドと診断され、やってきました。 オスグッドで […] 続きを読む
手のしびれ 更新日:2018年3月17日 公開日:2015年5月17日 手・足のしびれ 右手の小指側の手の平から 小指、薬指、中指まで、しびれ感を訴えます。 「正座をしているとしびれてきてピリピリす […] 続きを読む
あぐらと膝痛 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月13日 膝痛 あぐらがかけない方のご来院です。 もう、嬉しくて、嬉しくて! 聞けば、三か月前から右足だけ、あぐらがかけなくな […] 続きを読む
肩こりと肩甲下筋 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年5月10日 肩こり 首を右に倒すと、左の首筋がピ~ンと張って上手く右に倒れません 肩こり・首こりがきつくて定期的にメンテナンスにい […] 続きを読む
膝痛とふくらはぎ 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月8日 膝痛 膝倒しの動診をしてみます。 右に両膝を倒しますと、 左膝の内側、鵞足の部位(写真の●)に痛みがでます。 「半月 […] 続きを読む
三軸操体法を理解するために・その2 更新日:2018年3月14日 公開日:2015年5月7日 三軸操体法 コ~ン先生が創案した「三軸操体法」について書いてみます。 「三軸修正法」については、その1で書いたとおりです。 […] 続きを読む
三軸操体法を理解するために・その1 更新日:2018年3月14日 公開日:2015年5月7日 三軸操体法 三軸操体法を理解するのに3年かかりました! 解説せずにみなさん自分で考えれるまで待てばよいのでしょうが おせっ […] 続きを読む
骨の操法 更新日:2018年8月18日 公開日:2015年5月7日 操体法 (1)鎖骨の骨の操法と首の回旋 首のねじりや左右の側屈でその可動域が不十分であったり 首をねじったり、側屈する […] 続きを読む
強皮症と整体 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年5月7日 整体の手技について 強皮症と診断されて 東日本大震災で被災した町、大船渡市からご来院のIさん(30代女性)です。 今回で3回目のご […] 続きを読む
頭痛と目の奥の痛み 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月7日 頭痛 「産後で腰が痛くて、肩こりもひどくて、首を曲げると首に痛みがはしって、頭痛もあるんですけど」とUさん・20代女 […] 続きを読む
顎関節症とクリック音 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年5月7日 整体の手技について 「顎関節症のカックン音」の解消が、また上手くいきました。 成功の事例が2件目となりましたので、大丈夫いけるとお […] 続きを読む
足ゆらし操法 更新日:2018年3月14日 公開日:2015年5月7日 操体法 7月13日(土)、仙台操体医学院での授業です。 この日の授業も大詰めとなり、 最後に締めの「足ゆらし」がそれぞ […] 続きを読む
膝の痛み 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月7日 膝痛 これは、大変てこずった症例です。 みなさん、その治療法を推理してみてください。 中学3年のNくんです。 陸上部 […] 続きを読む
鵞足炎と横座り操法 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月7日 膝痛 仙台操体医学院でコンタンにたずねます。 「明日さ、一関市という盛岡から100キロも離れているところから患者さん […] 続きを読む
膝痛とトイレット操法 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月7日 膝痛 操体医学院でのことです。 「トイレット操法」のことが話題になっていました。 ところがこの「トイレット操法」。い […] 続きを読む
肩こりとのぼせ 更新日:2018年3月19日 公開日:2015年5月7日 肩こり 肩こりと「氷冷却操法」 最近のマイブームの操法といえば、 「氷冷却操法」です。 なんのことはない、患部を氷で冷 […] 続きを読む
I-positionについて 更新日:2018年3月14日 公開日:2015年5月7日 操体法 7月6日の操体医学院の授業です。 今月から入学した青森のIさんのリクエストにお応えしてI-POSITIONをや […] 続きを読む
難聴・耳鳴りについての覚書 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年5月7日 整体の手技について 難聴・耳鳴りのなんとなくのイメージができてきました。 耳の平衡感覚および聴覚を感じる器官、平衡聴覚器というのは […] 続きを読む
耳鳴りと氷冷却操法 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年5月7日 整体の手技について 苦手な症状は?と問われれば、 「耳鳴りと関節可動域制限」と答える。 「耳鳴り」の患者さん・Yさん(40代・女性 […] 続きを読む
骨盤矯正と三軸操体法 更新日:2018年3月21日 公開日:2015年5月7日 骨盤矯正 骨盤の周辺が重だるい 女性の獣医師・Yさんです。 黙っていても骨盤・左の腸骨稜の周辺に重だるい感じがあってスッ […] 続きを読む
歯科医師との嬉しい出会い 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年5月1日 整体の手技について 嬉しい出会いがありました。 顎関節症に対応できる歯医者さんです。 歯医者さんということでご来院いただいたのです […] 続きを読む
曲がらない膝(2) 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年5月1日 膝痛 曲がらない膝、正座できない膝がうまく曲がりました。 曲がらない膝がここまでいったのなら、上出来でしょう。 そう […] 続きを読む
糖尿病と季肋部 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年4月30日 整体の手技について 「糖尿病といわれてしまって、今度の検査で数値が悪いと薬を飲まなくてはいけなくなるんです」と時々メンテナンスにき […] 続きを読む
あぐらと股関節 更新日:2018年8月18日 公開日:2015年4月29日 股関節 あぐらをかけなかった私が本当にスムーズにあぐらをかけるようになりました。 あぐらをかけない問題は股関節に原因が […] 続きを読む
頭痛と顎関節症 更新日:2017年4月15日 公開日:2015年4月29日 頭痛 もう10年も頭痛に悩まされている女性の方です。 頭痛の原因はひとそれぞれちがいます。 肩こり、首こり、背中のこ […] 続きを読む
ガングリオンが消えた 更新日:2018年12月27日 公開日:2015年4月27日 整体の手技について 私の同級生なんですが、毎週一回、メンテナンスに通っていただいております。 ありがたいことです。 すると、3日前 […] 続きを読む