四十肩・五十肩と猫背の関係についてのレポートです。

膝の可動域制限で通っていただいている80歳代のご婦人が、

「左の肩が痛くてあがらない」といいます。

動診をしてみますと、外転・横上げ80度ですでに肩に痛みが走り、あげることができません。

なかなかの重症といえる四十肩・五十肩です。

このタイプの四十肩・五十肩は、その可動域制限がかかる角度が90度までいかないばかりではなく、

もうひとつ特徴があって、外転していくと、肩がすぼまるように、独特の動きをみせます。

また、外転の際、手の平を上にしようとすると、前腕を外反しようとすると、スムーズに動きません。

そんな特徴をみせます。

このような可動域制限を呈する四十肩・五十肩は、猫背が原因である場合が多いものです。

コリ・拘縮しているのは「広背筋」です。

広背筋の起始部、第7胸椎から下から仙骨までを整体していくと、腕が上がりはじめるものです。

猫背になることで、この起始部と停止部である上腕骨の小結節稜の距離が伸びます。

そのまま、広背筋が固くなってしまい、可動域制限をおこしてしまう、と考えます。

このご婦人に尋ねてみます。

「最近、座っている時間が長くはなかったですか?」

「椅子に座ってばかりいました」という答えです。

椅子に座ってばかりいると、骨盤が後傾し、ますます、猫背の姿勢ができあがってきます。

広背筋を整体することで、

ほぼ肩は上がりました。

初診時の可動域制限は80度でおこり、これは重症そうにみえましたが、案外あっさりと可動域制限は解消されました。

椅子に座っているのは日常生活の中で、それは仕方がないことです。

あとは、気づいたときに、こまめに腰・背中を動かしてあげることが猫背の予防になります。

また、この方、体を動かすことに不自由がありませんから、

いくつかのひとりでできる操体法を指導します。

両膝を倒しながら、かかとで床を踏み込んでもらいます。

さらに腕をそとねじりしてもらいます。

こんな動作で、猫背の予防になっていくはずです。

何もしなくても、座っているだけでも、四十肩・五十肩を発症してしまうわけです。

盛岡せんぼくバランス治療院の本体サイトはこちらからです

盛岡市で整体は盛岡せんぼくバランス治療院へ

四十肩・五十肩の専門サイトはこちらからです

四十肩・五十肩