右のお尻に痛みが出る

いわゆる坐骨神経痛の症状です。

右のお尻に痛みが出るということです。

特に立っていると、右のお尻が痛くなって歩くこともできなくなるといいます。

大学病院でブロック注射を打ってもらっても、症状は好転してこないということです。

私の坐骨神経痛についての考え方を説明します。

その痛みが筋肉由来の痛みであれば、なんとかできるだろう、ということ。

本当に、坐骨神経に由来する痛みであれば、私ではどうにもできないだろうということ。

坐骨神経痛であろうと、ぎっくり腰であろうと、まずやるべきことは、

足全体のコリ・ハリを確認していくことです。

お尻が痛いからと言って、お尻の筋肉が原因とは限りません。

ふくらはぎにコリがあってもお尻に痛みは出現します。

ふくらはぎを触れていきます。

ここにコリを触れます。

ヒラメ筋から長拇趾屈筋にまたがるエリアです。

ここから下へ、長拇趾屈筋の走行に沿ってコリを触れます。

ここを整体し、さらに、長拇趾屈筋の停止部である親指を整体します。

「痛たたた」と親指の整体には声を出します。

これで、立ってもらいます。

上手くいきました。

立ってもらっても、お尻に痛みは出なくなりました。

「次の来院はどうすればいいですか」といいますので、

「また、痛みが出るようであれば、またいらしてください。

上手くいけば、このまま、痛みは出ないかもしれません。

日常生活をおくりながら検証してみて下さい」。

「わかりました。

痛くなったら、すぐ電話します」と言います。

けれども、いまだに、電話は鳴りませんから、きっと上手くいったに違いありません、、、。