体が硬いからではありません

立った姿勢から手を床につけるように、体幹を前かがみしていきます。

床に手がつかない方は多いものです。

そして決まって、「体が硬いですから」といいます。

そして、私は、決まって、いいます。

「体が硬いのではありませんよ。体が凝っているんです」と。

体にコリがあることで、体の動きが滑らかでなくなったり、体の動きを阻害してしまいます。

床に手がつかない方に「どこが突っ張っている感じがしますか?」ときいてみますと、

ほとんどの方が、ふくらはぎから、太もものうしろ、さらにはお尻を指さして教えてくれます。

ですから、こういった、ふくらはぎから、太もものうしろ、さらにはお尻を整体すると、手は床に近づいていきます。

それと、もうひとつのポイントは、これらの筋肉が固くなってしまうことで、骨盤が後傾してしまうということです。

骨盤の後傾とは、こういう方向です。
IMG_0242[1]

骨盤が後傾すると、、、

骨盤が後傾すると、どうなるでしょうか?

例えば、骨盤の後面、上後腸骨棘から両手をバンザイして、指先までの長さ、距離を想定します。

すると、骨盤が後傾すると、指先までの長さが、骨盤の後傾に伴い、引っ張られ、短くなることがわかります。

そのまま、体幹を前屈していくと、手は床に届かないということになります。

これを、骨盤を前傾に矯正しますと、逆の現象、骨盤から指先までの距離が長くなることから、

前屈すると、床に手が届くようになる、ということがわかります。

ですから、前屈して、手が床にとどかない方を、よく観察してみますと、

骨盤が後傾している、お尻が下がっているものです。

ですから、このように、「体が硬いですから」という方には、

筋肉を整体すること、そして、骨盤を矯正すること。

この二つのことを継続して行うことで、少しずつですが、床に手が届くようになっていくはずですよ。