変形性膝関節症について考えてみます。

変形性膝関節症とは、その名前の通り、膝関節が変形してしまい、それが原因となって、膝に痛みを発症させるということです。
IMG_1131[1]
大腿骨の内側顆と脛骨の内側顆が擦れ合うことで、膝に痛みを発症させる、と言われています。

膝に痛みが出ることから、正座はもちろん、しゃがんだりすることにも支障をきたすことになります。

この変形性膝関節症の方の特徴としては、O脚になっているということです。

O脚になっているために、大腿骨の内側顆と脛骨の内側顆が擦れ合うことになる、ということです。

確かに、このように、膝関節の変形、骨の変性が原因の変形性膝関節症というのも、あるにちがいありません。

けれども、すべてとはいいませんが、膝を取り巻く筋肉を整体することで、膝の痛みを軽減させたり、正座ができるようになったりするケースもあるものです。

変形性膝関節症およびO脚を引き起こす原因として、長拇趾屈筋が関与してるのではなかろうか、と私は考えております。

長拇趾屈筋はこのような筋肉です。
IMG_1132[1]
腓骨の後面の下方から3分の2の位置から起始ひ、母指の末節骨にまで続きます。

そして、足関節を底屈したり、足関節を内反したりします。

そう、内反、内側にねじります。

自分の足を自分で内反、内側にねじってみます。

足首を内反、内側にねじっていくだけでなく、下肢も大腿もつかいながら、ねじっていきます。

すると、どうでしょう。

その姿は、まさに、「O脚」の出来上がりではないですか!

ですから、私は、こう考えます。

変形性膝関節症というのは、足関節が内反し、そのまま、可塑性(固定してしまった)がひきおこされてしまった、ということではなかろうか、と。

このように考えながら、下肢を整体していきますと、膝の痛みが軽減したり、正座ができるようになったりする方は多い、と日々の臨床から学んでおります。

盛岡せんぼくバランス治療院の本体サイトはこちらからです

盛岡市で整体は盛岡せんぼくバランス治療院へ

膝痛についての専門サイトはこちらからです

膝痛
変形性膝関節症