足指になにかありそうだな

バレエ歴30年という女性です。

ここ一年ほど、腰が痛いということです。

前かがみにしたり、後ろに反らしたりすると、腰に痛みが出る感じといいます。

「仕事が終わってから、週に2~3回バレエのレッスンに通うのですが、

仕事が終わってからかけつけるので、行くともうレッスンがはじまっていて、

バレエの前にストレッチとか十分しないで、バレエをするせいかもしれません」といいます。

治療院にはいってきたとき、履いているサンダルを脱いだ瞬間、「外反母趾」が目にとまりました。

そして、バレエ歴30年です。

これは、足指になにかありそうだな!と、ひらめきました。

動いてもらいます

動いてもらいます。動診です。

体を前かがみにすると、バレエをやっているので、もちろん、手は床に楽々つきます。

けれども、上部腰椎に「痛い感じ」がでます。

後ろに反らしてもらいますと、これは明らかに窮屈そうです。

左右の股関節に違和感がでます。

仰向けになってもらいます。

左右に膝を倒します。

左に倒すと、右の股関節に軽い違和感がでます。

右足を曲げていきます。
足を曲げると腰が痛い(1)
明らかに、腰に「突っ張り感」が出現します。

「この足を曲げて腰が突っ張る感じをやってきますね~」と私。

この足を曲げていって、苦しい感じが解消されれば、立ってもらっての、前かがみも後ろ反らしも解消されるに違いない、という目論見です。

もちろん足からです

「外反母趾ですよね~」と私。「そんなにひどくはないですけど」

「小さいころからバレエをやっていたので、そのころは、トウシューズの先にいれるクッションがあまり良いものがなかったんで、そのせいだと思います」

「それと、つま先立ちの姿勢とかありますからね~。それも影響してると思いますよ」と私。

と、いうことで、足「指」にアプローチします。
足を曲げると腰が痛い(2)
足指の骨がイボ状になるほど、鍛えられています。

丸く「すぼまって」いるようにも見えます。

足「指」をバランス操体法です。

小指から親指まで整体していきます。

続いて、親指の「中足骨」のラインをバランス操体法です。

特に狙うのは、舟状骨と内側楔状骨のコリです。

これで、足をお腹の方へ曲げていきます。

突っ張り感の手ごたえが伝わってきません。

「あれ、大丈夫、もう痛くないんじゃないですか」と私。

「はい。何が起こったのかわかりません」とあまりに一瞬のできごとにあっけにとられています。

立ってもらいます。

前屈です。腰の痛みはありません。

後ろに反ってもらいます。可動域が明らかに拡がっています。もちろん、痛みもありません。

驚きの整体となりました。

反省点です

驚きの成果をだしたわけですが、

動診の上での反省点です。

二つの整体、

ひとつは、足指。

もうひとつは、中足骨のラインをやりました。

ふたつのバランス操体法で結果をだしたわけですが、

どちらの操法が特に決定的だったのかが、明確にできなくなってしまいました。

反省です。ひとつやるごとに動診をしなくてはいけません。

けれども、整体は大成功です。

この二つの整体を刺さない鍼「てい鍼」を使ってもうワンクルー行い、

「ふくらはぎ」を触診して、終わりにします。

思いもつかないところを、、、

ご紹介で来院していただいたのですが、

その紹介してくれた方に

「思いもつかないところをもんでくるからね」といわれていたそうです。

これまた、期待通り、思いもつかないところからのアプローチで大成功です。

「あさってのレッスンが楽しみです」といってもらえます。

「グールドがお好きなんですか?」

「今朝、グールドのゴールドベルグ変奏曲を聴いてきたんですよ」

と、うちの治療院に飾っているグレン・グールドのレコードを指さします。

これまた、驚きです。

そう!私の好きなグールドさんのご縁で上手くいくことに決まっていたんです。