親指が曲がらない腱鞘炎

親指が曲がらない整体ポイントも紹介しています

*このページの最後に、「親指が曲がらない」でお困りのあなたのために、また、「親指が曲がらない」治療がうまくできずにお困りの治療家のために、参考となる、整体ポイントを紹介させていただきました。参考にしていただければなによりです。

*腱鞘炎の整体は、個人差はありますが、早期で回復する場合もあれば、治療が長期化する場合もございます。その点を考慮して、腱鞘炎に限り、特別料金で整体しております。詳しくは、当院までお問い合わせください。

ばね指どころか、親指が曲がりません

腱鞘炎・ばね指と診断を受けて、当院に通院していただいています。

腱鞘炎・ばね指はずいぶんと研鑽をつみましたので、そこそこ「いける!」という自負があったわけですが、

この方の腱鞘炎・ばね指には、なかなか苦戦を強いられておりました。

これまで遭遇してきたばね指ともちょっとちがうんですね。

何がちがうといって、ばね指、指がはねる以前に、そもそも、指が曲がらないんです。

指がまがらないので、そもそも、ばね指にさえならないわけです。

左手の親指なんですが、MP関節(母指の中手指節関節・親指の付け根の関節)は曲がります。

IP関節(母指の指節間関節・親指の爪の下の関節)が曲がらないわけです。

最初はピクリとも動きませんでした。

私が親指を他動的に動かしてみると、痛がるわけです。

最初はそんな具合でした。

整体をつづけていくうちに、私が動かしてあげても、あまり痛がらずに、親指が曲がるようになりました。

けれども、まだ、自分の力では、曲がりません。

これに苦労していたわけです。

ところが、今回、ひょんなことから、このIP関節(爪の下の関節)が曲がるようになりました。
曲がらない指(1)
曲がってますでしょう?

こうなれば、しめたものです。このポイントを攻めていけば、動きはよりスムーズになっていくにちがいありません。

やっと、たどりつきました。

整形外科で手術をすすめられて

この方は、左手の母指が曲がらなくなり母指の付け根(MP関節)に痛みがはしるということで、

整形外科を受診したところ、腱鞘炎の診断を受け、「手術しかない」ということで手術をすすめられたそうです。

手術はしたくないということで、当院にご来院いただきました。

初診の問診でわかったことは、この方、市内の移動はすべてバイクをつかわれるということです。

当院にもバイクでご来院いただいています。

「なるほど!」です。

腱鞘炎・ばね指の原因

腱鞘炎・ばね指の原因は、ひとことでいうと、「グーのしすぎ」です。

グーのまま、指および、手がそのかたちに変形していったせいです。

そのまま指関節がねじれ、腱鞘炎・ばね指を発症します。

ですから、腱鞘炎・ばね指の方はまちがいなく、その手がまるくすぼまっているものです。

その手が伸びて、ひろがってきますと、腱鞘炎・ばね指は収まっていきます。

このような、腱鞘炎・ばね指の対応については、以前に書いたこちらのレポートを参考にしてください。

「腱鞘炎・ばね指」はこちらをクリックしてください。

腱鞘炎・ばね指は特に手根骨の骨の変形の矯正が大きなカギをにぎっています。

このような臨床をしたりしてきました。

指が曲がらない原因と対処法

指が曲がらなかったり、こわばったりする場合は、

その原因は、手の使い過ぎですから、

前腕の筋肉のリリースや、その指のリリースを図ることで解消される例がほとんどです。

指の曲がらない症例は、こちらのレポートを参照してください。

指の曲がらない症例のレポートはこちらをクリックしてください。

指の基節骨のコリにアプローチすることで、症状はずいぶんと改善するものです。

こういった症例を踏まえた上で、この方の腱鞘炎・ばね指にむきあったのですが、なかなか、母指がまがってくれないのでした。

まだ、何かが足りないようです。

その点を探求しつづけておりました。

別なテーマでも研究を進めておりました。すると、、、

いつも、いつもこの腱鞘炎・ばね指のことを考え続けていたわけではなく、

最近のもうひとつのテーマは五十肩の「結帯動作」だったわけです。

それに関連して「肘関節」周辺の筋肉について研究しておりました。

その結果、結帯動作と肘関節はおおいに関連があることがわかってきました。

ここの部位です。
腕を後ろに回せない(3)
これと、同じことを腱鞘炎・ばね指のこの方に試みたわけです。

やはり、結帯動作、手のあがりは改善されます。

さらに、ここを刺激しながら、腱鞘炎・ばね指の母指をまげてもらったわけです。

すると、どうでしょう!

母指がカクンとまがってくれたのです。それも、自分の力だけで!

なんと、こんなところだったのです

なんと、こんなところだったのです。

まだまだ、触診能力が足りませんね。

ここの筋肉が邪魔をして、またはコリになってしまって、母指が曲がらなくなっていたのです。
腱鞘炎・ばね指・指が曲がらない(2)
解剖学の本をひもときます。

前腕の浅い筋肉ですと「尺側手根伸筋」といえそうです。

けれども、狙ったのはもっと深く、尺骨に付着している筋肉です。

長母指伸筋・長母指外転筋かと思われます。

尺骨に付着している筋肉をねらいました。

母指を伸ばす筋肉、広げる筋肉が邪魔をしていたようです。

ああ、ここだったのです。

あとは、この筋肉をリリースしていけば、時間はかかるのでしょうが、

この母指の曲がらないばね指は解決できるにちがいありません。

*腱鞘炎の整体は、個人差はありますが、早期で回復する場合もあれば、治療が長期化する場合もございます。その点を考慮して、腱鞘炎に限り、特別料金で整体しております。詳しくは、当院までお問い合わせください。

「親指がまがらない」ばね指のための整体ポイント

「親指が曲がらなく」なってしまったほどの「ばね指」は、一か所の整体ポイントで親指が曲がるようにはならないものです。

いくつもの整体ポイントが複合的に歪んでしまった結果であると思われます。

また、どんな達人であろうとも、一回の整体で親指が曲がるようになるとは、私には思えません。

それなりの、整体の回数が必要なはずです。

指先から前腕・上腕。さらには、肩回り、背中までをも視野にいれながらの整体が必要になってきます。

けれども、ひとつの結論に達することができました。

確信をもって断言できます。

「親指が曲がらない」・「親指のばね指」の原因の一つは、「長母指屈筋」の「コリ・ねじれ」だということです。

けれども、「長母指屈筋」のコリ・ねじれに触れることができるかどうかは、治療家の腕次第ということです。

ここでは、そのうちの、「指が曲がらない」ばね指には欠かせない整体のポイントをご紹介します。

<その1>

IMG_0783[1]
現在、「親指が曲がらずに」通院いただいている方の整体ポイントです。

ここで、親指が曲がりました。

ここは、絶対に欠かせない、整体ポイントです。

「長母指屈筋」です。

長母指屈筋は、前腕から、親指の先まで伸びています。

この筋肉の拘縮およびねじれが、「親指が曲がらない」ばね指の一番の原因に違いありません。

<その2>

img_08041
やはり「長母指屈筋」です。

ポイントをかえるだけで、また効果がちがいます。

<その3>

腱鞘炎・ばね指・指が曲がらない(2)
本文で紹介した「長母指伸筋」です。

<その1>の長母指屈筋と「表と裏」と考えてもよいかと思われます。

<その4>

IMG_0784[1]
肘の真ん中、「円回内筋」です。

「おやゆびがまがらない」ばね指の方は、まちがいなく、ここがゴリゴリに固くなっています。

そして、前腕が回内位に歪んでいます。

<その5>

IMG_0785[1]
骨膜を狙います。

「親指が曲がらない」のですが、人差し指と中指の間の骨膜へのアプローチでも、親指の動きが軽くなってきます。

<その6>

IMG_0786[1]
大菱形骨と小菱形骨の間です。

手がすぼまっているので、ここを整体します。

<その7>

IMG_0787[1]
薬指と小指の間。

有鈎骨との関節部分です。

<その8>

IMG_0788[1]
親指の関節も丁寧に整体していきます。

ここがIP関節・母指の指節間関節・爪の下の関節です。

<その9>

IMG_0789[1]
MP関節・母指の中手指節関節・親指の付け根の関節です。

<その10>

IMG_0790[1]
母指の手根中手関節です。

<その7>・<その8>・<その9>は、ひとまとめに整体するのではなく、ひとつひとつの関節を整体していかなくてなりません。

<その11>

IMG_0794[1]
これは、私の手ですが、ばね指の方は、ここが肥厚・はれぼったくなっています。

ここをもみほぐしてあげます。ただし、熱感がある場合は、炎症がおきているサインですから、もむのは控えて下さいね。

<その12>

IMG_0799[1]
第一背側骨間筋および母指内転筋です。

ここで、IP関節の動きが軽くなります。

<その13>

IMG_0798[1]
ここには、短母指外転筋・短母指屈筋。そしてこのふたつの筋肉の深い所に母指対立筋。

この3つの筋肉があります。この筋肉にうまくアウローチできると、「ばね指」が解消されます。

*すくなくとも、以上の整体ポイントにはなんらかのアプローチが必要であろうと、私は考えております。

また、「指が曲がらない・ばね指」という症状であっても、その原因となっている筋肉はまちまちであり、個人差があることを理解しなくてはなりません。

ですから、これらのポイントにアプローチして、自分に合うポイントをさがしてみて下さい。

また、これらのポイントを整体することで、親指のうごきが軽くなってきます。

あとは、整体をしながら、どのポイントが有効なのかを見極めながら整体してみてください。

このページをご覧いただいた、「親指が曲がらない」でお困りのあなたのお役にたてればなによりです。

*腱鞘炎の整体は、個人差はありますが、早期で回復する場合もあれば、治療が長期化する場合もございます。その点を考慮して、腱鞘炎に限り、特別料金で整体しております。詳しくは、当院までお問い合わせください。

親指が曲がらないの続編はこちらになります

「朝起きると親指がはねる」
「腱鞘炎・ばね指が治りました」